クラブ概要

名 称  NPO法人 東大宮スポーツクラブ

所在地  〒880-0837

     宮崎県宮崎市村角町灰作1408-14 

TEL  (0985)20-6122

FAX  (0985)48-6133

E-mail      hsc@silver.plala.or.jp

 

                     役職就任

理事長  岡留 辰郎         平成16年度~  令和6年度~

副理事長 窪園 和泰         令和  5年度~  令和6年度~

事務局  杉元 雅代         平成16年度~  平成16年度~

 

理 事  石川 泰則   平成16年度~

     村社 明子   平成16年度~

     小田原 俊浩  平成29年度~

     小玉 順子   平成29年度~

     長友 良典   令和  6年度~

     池田 裕一   令和  6年度~

 

クラブマークの由来

青空の下、東大宮地区が大きく光輝いています。そこに住んでいる方々が、温かい心、熱い思いと共に、東大宮スポーツクラブを通じて、手と手をつなぎ、健康や元気の輪、地域の輪(和)が広げられたらとの思いでこのマークが作られました。

趣意書(東大宮スポーツクラブ設立について)

現代社会では、少子高齢化、国民医療費の増大、地域教育力の低下など、多くの問題を抱 えています。そして、どの問題をとっても原因が単純でない為、あらゆる方面からの取り組みに よって、解決を図らなくてはなりません。 例えば、医療費削減の問題をひとつ取りあげてみても、国や自治体の努力だけでは解決で きず、国民の一人ひとりが健康な身体づくりをめざして、日常的に運動・スポーツを続けていく ことで、はじめて効果が表れてきたといった報告もなされています。 つまり、スポーツの普及・振興は、医療面にとどまらず、心理、教育、生涯学習、経済、社会文 化などあらゆる分野において、様々な効果につながることが期待されており、スポーツは、社会 政策上、無視できない存在となっています。 このような中で、文部科学省では、2000年(平成12年)9月に『スポーツ振興基本計画』を策 定し、公表しました。この基本計画は、2001年(平成13年)度から2010年(平成22年)度まで の計画期間内に全国の各市町村に、少なくとも一つは『総合型地域スポーツクラブ』を育成す ることを目標としています。 『総合型地域スポーツクラブ』とは、種目やチーム、年代を超えた一つのクラブとして、子供か ら高齢者、障害者を含め誰もが生涯にわたってスポーツを楽しめるクラブです。 東大宮地区においても、社会環境の変化、少子化問題、高齢化問題、子供たちの問題など 例外ではありません。そこで、スポーツや文化活動を通して、明るく、健康的な、心の豊かな町 づくり・連帯感のある地域づくりを目的に、『総合型地域スポーツクラブ』としての、『東大宮スポー ツクラブ』を設立したいと思います。 「ジグソーパズルで考える総合型地域スポーツクラブ」から一部抜粋 つきましては、この趣意をご理解の上、ご賛同いただき、本クラブの設立や構想に基づく諸施 策へのご支援・ご協力をお願い申し上げます。

 

                          平成15年4月 発起人代表 前田 廣之